投稿

2022の投稿を表示しています

12月 わかちあい釧路

イメージ
12月16日の前日準備と12月17日のわかちあい釧路に協力しました。 17日は1時40分から整理券をお配りし、2時からお分けしました。 今回も60個用意、10分くらいで終了しました。今日は卵やお餅もありました。 次回は1月21日(土) です。 前回、今回とお分けできなかった方があり申し訳ありませんでした。 他の団体で行われる12月23日の フードパントリー についてお知らせしました。 こちらはバプテスト教会のクリスマスの催し物のお知らせです。

北海道新聞電子版でわかちあい釧路が紹介されました 

イメージ
  12月8日の北海道新聞電子版に「わかちあい釧路」が紹介されました。

豆を分けました

イメージ
12月9日は一年に一度のお豆さんの仕事の日でした。 大豆、黒豆、小豆、金時豆を大豆は1kgずつ、その他の豆は500gずつに小分けしました。 久しぶりで皆で働け、賑やかで楽しい時間でしたよ。  

12月 家計カフェを行いました

  🍀家計カフェ (兼家計簿付け方講習会) 12月6日(火)10時から11時半 ズームで行いました。 つけ方講習会にはお一人が参加してくださいました。カケイプラスを始められて一週間経過したとのことで、口座を作ることやいろいろな機能を紹介しました。 家計カフェの内容: 「我が家の買い物カードを作りましょう」 婦人之友11月号の井田典子氏の買い物カードを作りました。 あわせて井田典子氏自身の実例発表や、直接お話したこと等をHさんが報告しました。(11月19日横浜友の会家事家計講習会より) 我が家の目安量を守るには、まずは計画的な食材調達から🍅🥕🥦 全部が無理でもまずは1品目だけでもがんばってみませんか?(Hさんは牛乳からがんばります😁) もちもの: 婦人之友11月号 目安量の表、副食物費の計算表、買い物カード(1日に最寄棚に1セット入れてあります) 電卓 ❗️なくても大丈夫です🙆‍♀️ という内容で、参加者は買い物カードをりました。目安量をもとに、買い物計画も立ててみませんか? 最後に話は野菜の保存のことで盛り上がり、使い切らない野菜は切って冷凍保存することなど話題になりました。

家事家計講習会、ありがとうございました。

 11月1日午前、11月4日午後、11月5日夜と、zoomと会場を利用したハイブリッド形式で3回の家事家計講習会を行いました。ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。 会員みんなの力を合わせて内容作りを行い、ちょっと盛り沢山になってしまって、オンラインで見るのは大変だったかな?とも思うのですが、お伝えしたいことは十分に伝えられたかな、と思います。 アンケートに答えてくださった皆様の感想を紹介します。 ・光熱費は、実際にデータを交えて解説されていたところがわかりやすく、自分の家だけではないんだと、安心できました。多くの主婦の方とお勉強ができて楽しかったです。 ・包丁研ぎのご説明は映像もあり、大変わかりやすかったです。ありがとうございます。 ・ハイブリッドでの開催に合わせた内容が分かりやすく準備されていて驚きの連続でした。会場に掲示する方法よりも、参加者に伝わりやすいような気がしました。 ・家計簿について、我が家も一人息子がまだ幼稚園生なので、今のうちに貯蓄をしておこう、油断して使いすぎないように気をつけたいと改めて思いました。 ・音声や画面トラブルなどはありましたが とてもまとまった わかりやすい 家事家計講習会だったと思います ・画面が可愛くて見やすかったです。我が家の朝食や栄養バランスが崩れていたので、見直す良い機会でした。皆さん丁寧に暮らしていて、大変刺激になりました。 ・家計簿記入が楽しいと感じるようになってみたいです。いつでも切れる包丁やってみようと思います。 ・家計簿記帳は続けることが難しそうなのでクラウド家計簿始めたいと思います。 ・私もポテトサラダマヨネーズはさましてから入れたいと思います。(これまではすぐに入れていました)物価高の中で家計簿の必要性が増しています。多くの方にこの会を知っていただくように協力します。 ・皆良かったのですが、包丁研ぎは興味深く勉強させていただきました。それぞれ SDGs 、節約など工夫されていて感心いたしました。準備、発表していただいた方々、大変にお疲れ様でした。 ・ 今日はありがとうございました。毎年楽しみにしています。みなさんとても工夫されていて参考にさせて頂いております。来年も宜しくお願いします。 ・ 会員さんたちが家計簿、節約術についてなどを教えてくださったことに感謝します。勉強になりました。 ・ 実体

家計カフェ&家計簿つけ方講習会を行いました

  家事家計講習会が無事終了し、11月15日にはzoomで家計カフェとつけ方講習会を行いました。2人のお客様がつけ方講習会に参加されました。 家計カフェの方は会員での話し合い。 家計簿はそろそろ今年の総決算、そして来年度の予算だての時期でもあります。 そこで費目別の予算の考え方や、たてかたのポイントを学び合いたいと願って開催しました。 もちもの: 毎月の家計決算表 保険衛生費集計表 ❗️なくても大丈夫です🙆‍♀️ ということで、各自10ヶ月の決算をもとに話し合いしました。他の人の話をきくと刺激になることがおおいですね! 家計簿をつけていない方にも気楽に参加していただける会です! 毎月開いているので、ぜひ参加してくださいね。 つけ方講習会の方は、先日の家事家計講習会に参加された方がお二人参加してくださいました。 お一人は可愛い赤ちゃんを抱っこしながら家計簿に取り組もうとされていて、zoomの画面越しながらほっこり、こちらがとっても励まされました。 会員と同じ教会へ行かれているそうなので、家計簿と当座帳の練習帳をお渡しすることにしました。早速始めてくださると嬉しいです。 もう1人の方はつけているけれど集計できてないそうなので、ぜひ集計するようにお勧めしました。あと、集計する必要のないkakei+のお話もしました。kakei+は当座帳に当たる部分を入力すれば即座に集計されますよ。当座帳からの転記が…という方があったら、kakei+は本当にお勧めです。

 家事家計講習会のお知らせ

イメージ
  2022年度の家事家計講習会の予定をお知らせします。 日 時 1回目 11/1(火)10:00~12:00 2回目 11/4(金)13:00~15:00 3回目 11/5(土) 19:00~21:00 内容 家計簿 忙しくても続けると良いこといっぱい フルタイムで働きながら家計簿記帳を続けた会員のお話 みんなで調べた光熱費 いつも忙しいお母さんへ 「くたびれない食事作り・ちょっとの工夫で手早く準備」 〜朝食は1日の活力源〜 会員の得意技紹介 可愛いお針箱で楽しい手仕事 包丁研ぎ 参加費  無料 ハイブリッドで3回開催 します。3回とも同一内容です。  ( zoom中心で、会場は視聴に使用します )  zoom環境のない方には、 釧路 友の家とバプテスト教会にてご覧いただけます。         (コロナ禍のため、各会場の入場人数を制限させていただきますので、 お早めにお申し込みください。 お子様連れの方は 同室託児とさせていただきます。 )  お申し込みはメール・LINEからお願いします。 メール: kushirotomonokai@gmail.com LINE公式アカウント で情報発信しています。 参加申し込みもこちらからどうぞ。 釧路友の家  釧路市宮本1−3 0154-41-2849 バプテスト釧路教会 釧路市若竹町6−16 0154-23-6910 メール メ 釧 

わかちあい釧路

イメージ
報告が遅くなりましたが、8/20(土)『わかちあい釧路』11回目をお手伝いしました。2時からの配布開始でしたが開始前から大勢の方が来られて1時45分から整理券を配布しました。 2時から配布開始して用意した60個をお配りしました。 次回は9月17日(土)で、始めてから1年になります。  

夏休み子どもクッキング サンドイッチ作り

イメージ
8月2日に「夏休み子どもクッキング」をズームで行いました。メニューにはサンドイッチいろいろ、マシュマロヨーグルトでした。卵ときなこと蜂蜜は共通の材料で、その他お好みの野菜やジャム、バナナなどそれぞれで用意してもらいました。参加したお子さんは6人、5家庭でした。ズーム画面を見ながら説明を聞いてみんな一生懸命つくりました。包丁を温めてサンドイッチがスパッと切れるのにはとっても驚いたそうです。それぞれ楽しく美味しくできました。

最寄勉強より SDGs マイクロプラスチックを取る洗濯ネット

イメージ
昨日の美原最寄の様子をご紹介します。 Fさんがご自身のつかっている洗濯ネットをもってきてくださいました。 明日の友にもでてたマイクロプラスチックをとる洗濯ネットです。 新品のものと、使っているもの。 マイクロプラスチックがたくさんとれています。 ごみをガムテープでとるとさらにゴミが増えるので、シュロの小箒でとりのぞきます。化繊のものはすべてこのネットにいれてお洗濯されています。 お値段高めなのでちょっと勇気がいるのですが、かなり品質は高めで、メーカーの保証も良いとのこと。 私も使ってみようと思いました。  

家計カフェを開催しました

昨年度の「kakei+サロン」を引き継ぎ、今年度はkakei+に限らず家計全般の勉強をする「家計カフェ」をズームで開催しています。 第1回の「家計カフェ」は5月10日(火)、参加人数13名でスタート。はじめに婦人之友家計簿の紹介ビデオを視聴し、中標津最寄の方達が保健衛生費集計表を元に、3月決算時の気づいたことなどをそれぞれ発表しました。年代、家族構成、こだわりなどで違いのでる費目です。自分の家庭と照らし合わせて、気づきや見習いたい事などみえたのではないでしょうか。 その後は保健衛生費の話題を中心に各家庭の事情等で盛り上がりました。とくに化粧品はどうしてる?髪染めは?という話題で、敏感肌なので購入する化粧品はこだわりをもっている、手作りの化粧水を使用している、髪染めにかなりお金を払ってきたが、今は自然のままでいるなど、貴重なお話が聞けました。かなりプライバシーの高めな費目、でもみんなお隣はどうしているのか気になるお話だったと思います。私も美容院でのカラーリングの回数を減らして、年間数万の出費を減らす予定です。 今後は金額だけでなく、消耗品のSDGSを意識した使い方や選び方などにも展開していければいいと思います。紙の家計簿、スマホの家計簿問わず、家計に興味のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。

子どもかるた大会 楽しく無事にできました

イメージ
  今日は子どもかるた大会、お汁粉作りの楽しい集まりでした。自己紹介の後、子どもたちは羽仁もと子著作集の『子ども読本』から「走るより歩め」、お母さんたちは『おさなごを発見せよ』から「最も楽しい事業」を読んだ後、かるたとり、白玉だんごのおしるこ作りをしてみんなで楽しく頂き、お片づけをして終わりました。 夕方から雪の予報でしたが、午前中は良い天気でワイワイ楽しい時を持つことができました。 かるた取りの様子から紹介します。 この後、おしるこ 白玉だんご作り みんなで楽しくいただきました。